ADVANTAGES OF
DRONEADVANTAGES OF
DRONE
KIZUNA MATRICE
INSPECTION SYSTEM

ドローン調査のメリット

平成20年4月施行の建築基準法改定により、赤外線サーモグラフィーカメラによる非破壊検査が始まっていますが、最適な角度から撮影する必要があり、
据置型や携帯型の赤外線カメラの問題点が指摘されています。
ドローンなら、近寄り難い場所でも、最適な角度から常に撮影する事が可能です。

「コスト・時間・騒音・危険・調査結果」
それらを解決できるのが、ドローン調査です。

点検作業をドローンで行う事ができ、足場を組む必要がないため、時間とコスト共に大幅な業務効率を実現できます。

1.足場を組まずに調査ができる

足場を組まないことにより、工期が短縮されます。
足場を組めないような近寄り難い場所でも、ドローンなら正確に撮影する事が可能です。

作業者の安全性が高い事もメリットのひとつです。

また、足場を組まないことにより、居住者施設利用者の心理的負担が少なくなります。

2.赤外線カメラで撮影することにより正確な調査報告ができる

ドローンに赤外線を搭載して撮影する事により、人には見えない対象を、人が見られない視点から見ることが出来ます。

赤外線カメラで対象物を点検するには、最適な角度から撮影する必要があります。
ドローンなら最適な角度から撮影する事ができます。

可視カメラでは判断しにくい不具合個所も正確に調査できます。

3.調査費用をおさえることができる

ドローン調査にする事により、現地調査の時間を短縮でき、調査費用を今までよりもおさえることができます。

また、足場を組まないので、工期が短縮されます。

赤外線サーモグラフィー法
(ドローン、携帯/据置)と
従来の打診法の特徴比較

赤外線サーモグラフィー法
(ドローン、携帯/据置)と
従来の打診法の特徴比較

当社 他社
赤外線法
(ドローン搭載カメラ)
赤外線法
(ハンディ/据置カメラ)
打診法
診断精度
(撮影に最適の角度・距離に寄れる)

撮影角度・距離による

経験要
コスト
(巨大で複雑な建造物でも短時間で可能)

(巨大で複雑な建造物では時間が掛かる)

(広範囲や危険な場所の調査は人件費が嵩む)
仮設設備
(不要)

(特殊な場合は高所作業車要)

(作業足場、ゴンドラなど)
作業効率
工期
気象条件
作業者の安全性
建築物への影響
(非接触)

(非接触)

(浮き部が広がる危険性あり
居住者への影響
データ記録
(手書き)
データ再利用
(3Dマップに加工出来る)

(3Dマップ化は不能)